
2011年08月10日
申請は9月末まで 「フラット35」1%金利優遇 10月以降は引き下げ幅0.3%
(2011/08/10 住宅金融支援機構)
国土交通省は、住宅金融支援機構と民間金融機関による長期固定金利ローン「フラット35」で実施している1%金利引き下げの優遇措置について、申請期限を当初予定していた2011年12月末から9月末に前倒しする。
Sタイプで実施している1%優遇の効果が大きく、長期優良住宅を中心に利用が予想以上に伸び、6235億円の予算を間もなく消化するため。申し込み締め切りに関する詳細は住宅金融支援機構のホームページに掲載される。
10月以降、フラット35Sの金利引き下げ幅は0.3%となり、しかも予算を消化次第終了する。住宅エコポイントの終了と併せ、住宅投資に、特に長期優良住宅の申請動向に影響を与えそうだ。ただし、大畠章宏国土交通大臣は記者会見で、住宅リフォームの新たなポイント制度を創設して住宅投資を下支えすると述べており、早急な制度構築が期待される。
(2011/08/10 住宅金融支援機構)
国土交通省は、住宅金融支援機構と民間金融機関による長期固定金利ローン「フラット35」で実施している1%金利引き下げの優遇措置について、申請期限を当初予定していた2011年12月末から9月末に前倒しする。
Sタイプで実施している1%優遇の効果が大きく、長期優良住宅を中心に利用が予想以上に伸び、6235億円の予算を間もなく消化するため。申し込み締め切りに関する詳細は住宅金融支援機構のホームページに掲載される。
10月以降、フラット35Sの金利引き下げ幅は0.3%となり、しかも予算を消化次第終了する。住宅エコポイントの終了と併せ、住宅投資に、特に長期優良住宅の申請動向に影響を与えそうだ。ただし、大畠章宏国土交通大臣は記者会見で、住宅リフォームの新たなポイント制度を創設して住宅投資を下支えすると述べており、早急な制度構築が期待される。

Posted by 売りたい買いたいネット at 12:00
│メディア情報